親睦会 ~冨田五段を囲んで~ (7/18追記)
時間 | 17:30~ |
---|---|
会場 | 蕎麦いち(大会会場から徒歩3分) |
会費 | 5000円 |
締め切り | 7/27(日) |
ポスター
第3回三田レディース将棋大会 ポスター(PDFファイルが開きます。)

対象
どなたでも歓迎。
ご家族、お友達同士でのご参加歓迎です。
参加費
1,500円
(高校生以下1,000円)
当日ご持参ください。
会場
さんだ市民センター
兵庫県三田市三田町22番19号
(三田駅より徒歩10分)
指導対局
冨田誠也五段
下野貴志指導棋士六段
参加クラス
Aクラス フリー
有段者はこちらへ。
過去大会入賞者へもおすすめ。
Bクラス 初心、級位者(はじめてクラス)
将棋を始めたばかりの方歓迎♪
お気軽にご参加ください。
三田レディース将棋大会について
三田レディース将棋大会は、三田将棋クラブに女性会員が増えたことをきっかけに2023年に創設された女性の将棋大会です。将棋を始めたばかりの女性に三田将棋クラブを知っていただきたいなと始まりました。将棋を始めたばかりの方、初めて将棋大会に出られる方、近隣の方、どなたでも歓迎です。お気軽にご参加ください。将棋の対局はもちろん、指導対局などもあり一日将棋を楽しんで頂ける大会です。こども大会も同時開催します。保護者の方も是非ご参加ください。事前に三田将棋クラブにお越しいただければ対局の練習もしていただけます。質問等、いつでもお気軽にご連絡ください。
指導対局とは
指導対局とはハンデをつけて先生と将棋の対局を行うことです。ハンデは駒落ちといい、先生の駒を何枚か減らしてもらった状態から対局を開始します。駒を何枚減らしてもらうかは対局の時に先生と相談の上決めます。大人の方も受けられます。
昼食
昼食休憩がありますので、昼食をご用意ください。
大会- 指導対局
表彰
申し込み方法
記載内容 | ① 住所 ② 氏名 ③ 電話番号 ④ 学校名と学年(学生の方) ⑤ 参加クラス |
---|---|
締め切り | 大会 7/29(火)※締め切り後はご相談ください。 親睦会7/27(日) |
申し込み先 | 三田将棋クラブ会長 玉井國晴 宛 メール sanda.sh2017@outlook.jp FAX 079-565-5632 ハガキ 〒669-1324 三田市ゆりのき台2-4-7 |
注意事項
参加費は、なるべくお釣りのないようご持参ください。
本大会は、写真撮影を行います。
また、ホームページへ写真を掲載することもありますので、ご了承ください。
指導対局は、希望者多数の場合は抽選です。
ご案内
三田将棋クラブは、兵庫県三田市で活動している将棋クラブです。
三田将棋クラブに興味をお持ちの方は、
お気軽に見学にお来しください。
活動場所はさんだ市民センターです。
活動日時はこちらをご覧ください。